災害看護で感じるやりがい

一口に看護師といっても、職場によって行なう仕事は異なります。
数多い仕事の中でも、特殊な状況での業務を専門としているのが災害看護です。
災害看護とは、その名の通り災害を受けた被災地にいる被災者の心と体のケアを行うことを指します。
災害の規模によっては大きな被害をもたらすケースも多く、中には住む家や家族を失ってしまう人も珍しくありません。
そのため、病気や怪我はもちろん、心身共に疲弊している人の心の支えとなることが求めれます。
このような被災者に尽くす行為や二人三脚で歩んでいけることにやりがいを感じられるのが、災害看護の魅力です。
災害支援ナースは自分の判断で医療行為を行なう権限はなく、被災地においても通常の病院勤務と同じように専門の医師との連携が重要になります。
地域全体の避難が必要となる大規模な災害の場合、被災者の数に比べて医師の絶対数が足りないため、看護師によるサポートは欠かせません。
身近な存在としていち早く患者の変化に気がつける点は、大事な役割として仕事で大きなやりがいとなります。
また、災害支援ナースの知識や経験はプライベートでも活かすことが可能です。
いつどこで起きるかわからないのが災害の恐ろしいところで、自分の家族や友人が巻き込まれてしまうという状況は絶対にないとは言い切れません。
万が一、親しい人が被害に遭った時に、その場所が自分の勤務地ではなくても仕事で得たスキルを使って支えることができます。